北中夜市(北中通り商店街 2014.07.20)
落雷と豪雨の中での北中夜市ライブでした。ひとりじゃつまらないので、また例によって音楽仲間にお声かけさせて頂きました。1.生醤油(カオティック・ユニバーサル・ロックンロール)
民謡だったりオリジナル曲だったり。通りがかりの外国人が見入っていました。2.大槻洋治(ギター)&いなおかときこ(ライブペインティング)
洋治さんのギターが素晴らしくて1時間くらい聴いていたかったです。ライブペインティングで甘茶の顔も描かれていたようです!3.大久保旭夏(琵琶と語り)
もろ伝統芸能にもかかわらず足を止めて聴いていた人がけっこういました。やっぱりみんな聴いてみたいんだね。4.原田仁(ボイス)
ハードコアパンクとフリージャズをミックスしたものを声だけで再現するとこうなるのかなって思いながら聴いていました。見物人の度肝を抜いていたボイス。5.griffes d’ange(短波ラジオ&ボイス)
短波ラジオ界のゴッドファーザー直江実樹さんとボイスのchuさんとのデュオ。天国のようなサウンドでしたが、それを奏でている下界は豪雨と落雷でほぼ地獄。6.roomdiners AC(日本のロックバンド)
そんな雷雨地獄の中、みごとに演奏していました。ロックンロールは雨なんかに負けねぇ。7.甘茶(唄と三味線)
三味線は雨なんかに負けるので中止。意地よりも楽器が大事。って韻踏んでみました。8.差し入れ欲してるズ(黄昏POPS)
感電しそうなのでノーアンプ、ノーマイクになりました。雨の音も混ざって黄昏度が増しました。9.とりあぞらむ(アンビエントノイズ)雨のためパル商店街のチョコレートチワワというお店に移動してライブ。静かだけど音が舞っているかのような音楽でした。次回の北中夜市は8月17日(日)ですが、ライブがあるかどうかわかりません。御近所とのアレがあるようなので。あってもノーマイク、ノーアンプになりそうです。2014年7月20日(日)『北中夜市』出演:甘茶、griffes d’ange、生醤油、とりあぞらむ、差し入れ欲してるズ、roomdiners AC、大久保旭夏、大槻洋治、原田仁場所:北中夜市(高円寺北中通り商店街「猫の額」前) http://www6.speednet.ne.jp/nekojarasi/〒166-0002 杉並区高円寺北3-5-17Tel&Fax:03-5373-0987時間:17時スタート。料金:投げ銭http://koenji-kitanaka.com/yoichi-720/ご来場ありがとうございました。
0コメント