甘茶プレゼンツ 2:残暑音祭りざんしょ ~RRSWR.40(試聴室その2 2015.09.04)

残暑の中、濃い場所で濃い人たちの濃い音楽が鳴り響きました。
「甘茶プレゼンツ 2:残暑音祭りざんしょ」またの名を「直江実樹のロックンロール短波レディオ Vol.40」。MCは直江実樹さんと小池実さん。
最初に、おふたりのゆるいトークがあることで、このあと出てくるジャンルバラバラな音楽が、妙にまとまって聴こえるように感じます。最初はscum2.1。
あなるちゃんのボイスとオカニワさんのドラム。動画もあります。次は阿坐弥さん (歌、三味線)
安定のアザミワールド。ふぅちくぅち (ノイズ+琵琶)
耽美な世界。大槻洋治+短波兄弟 (アンビエントギター+ラジオ)
かなり心地よい音楽でした。期待を裏切らない大槻洋治。休憩のあと、甘茶。
伽羅の香り~ノーエ節~ざんしょ小唄~雨の黄金町、って感じ。ご当地ソング中心。大久保旭夏 (謡、筑前琵琶)
忠臣蔵ネタ「松の廊下」を。マジな古典なのに新しく聴こえてくるのはなぜか。原田仁 (Hearts & Minds)
マイク一本あれば成立する魂の音楽。聴けなかった人はお気の毒。生醤油 (歌、三味線+和太鼓+シンセ+ダンス) feat. 短波兄弟
お客さんを巻き込んでのパフォーマンス、盛り上がりましたね。
📻2015年9月4日(金) 甘茶プレゼンツ 2:残暑音祭りざんしょ ~RRSWR.40 (神奈川・横浜)■会場:黄金町 試聴室その2 (横浜市中区黄金町2丁目7番地先 黄金スタジオ内)Tel:045-251-3979 (13時~18時、火曜定休)  地図:http://shicho.org/s2access/■日時:2015年9月4日(金) OPEN 18:30 / START 19:00■出演:甘茶 (歌、三味線、サウンドエフェクト)、原田仁 (Hearts & Minds)、大久保旭夏 (謡、筑前琵琶)、ふぅちくぅち (ノイズ+琵琶)、scum2.1(scum)、阿坐弥 (歌、三味線)、生醤油 (歌、三味線+和太鼓+シンセ+ダンス)、大槻洋治+短波兄弟 (アンビエントギター+ラジオ)MC:直江実樹、小池実■料金:予約 / 当日ともに 1,000円+1drink (500円)
日本滞在中の海外の方々も多数いらして感動(びっくり?)されていました。三味線3丁、琵琶2面、ラジオ3台、和装6人というのも他にはないでしょう。
ご来場ありがとうございました。このお祭りはまた来年この場所で。