お会式三味線ライブ(妙蓮寺 2015.10.18)

甘茶、足立区の妙蓮寺でライブしました。実は去年もやったんです。その時の模様↓http://amachaxxx.blog15.fc2.com/blog-entry-445.html今回は琵琶の大久保旭夏さんも加わってくれました。まずは甘茶。
1. 甘茶2. ギッチョンチョン3. よし子さん4. 佃流しを、聴いていただきました。演奏的には悪くなかったと思います。しかし、立って演奏している時、三味線が不安定になっているのを感じました。ストラップが長すぎるようです。ライブが終わって姿見を見たら、見た目にもすっきりしていなかったので、三味線の位置を再検討したいと思います。って、ライブの前に自分チェックしようよ甘茶君。。。お次は、アザミさん。
1. 遠島(としま)甚句2. 津軽甚句(通称:どたればち)、3. りんご追分そして出演者のトーク。お題は「琵琶が三味線になるまで」。
3日ぐらいかかりそうな話を、10分に短縮(笑)それでラストは、大久保旭夏『松の廊下』
忠臣蔵ネタ。お寺に琵琶は合いますね。
🌸2015年10月18日(日)お会式三味線ライブ■場所:妙蓮寺(足立区古千谷本町1-13-1) http://www.tesshow.jp/adachi/temple_kojiya_myoren.html■出演:甘茶(唄と三味線)、阿坐弥 (唄と三味線)、大久保旭夏 (謡、筑前琵琶)■日時:10月18日(日)法要後、15時半■報恩料:3000円(お弁当&お土産つき)
ご来場ありがとうございました。