Afro Pop & 小唄 Night(アンタルカフェ8 2016.07.18)

甘茶、アフリカンバーで唄いました。
なぜ三味線の僕が、出演したかというと、まぁ、人生色々ってことで(笑)メインは大槻 洋治さん(guitar)、ミウラ一号さん(per)、岩崎めんさん(bass)からなるアフロバンドSimsinba。
その前座をやらせていただきました。甘茶のセットリストは1. 甘茶2. ギッチョンチョン3. 縁かいな4. よし子さん5. 雨やどり6. 晴れて雲間に~アンコール~1. あやめ咲いたか1. 甘茶2. よし子さん3. 淡海節4. 晴れて雲間にまさかのアンコール。まさかの2ステージ。なぜか簡単な『淡海節』はしくじって、難しい『晴れて雲間に』は上手く出来ました。これも全て酒のせい。酒のおかげ。何はともあれ、お客さんが盛り上がってくれたので、甘茶としての仕事は上手くいった。と、いうことにしたいです。Simsinbaの演奏を聴きながら、アフロ・ビートで三味線の曲を作りたいなと思いました。正反対の音楽性のものをぶつけて、何か面白いものを作りたいですね。それでは本日の第一位、SimsinbaのSaranfing。Les Ambassadeurs Du Motelというバンドのカヴァーです。
2016年7月18日(月)Afro Pop & 小唄 Night■会場:アンタルカフェ8(東京都杉並区阿佐ヶ谷南2丁目20-1)tel:080-5534-9952http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13121176/■OPEN18:00 START19:00■出演:Simsinba(大槻 洋治:guitar、ミウラ一号:per、岩崎めん:bass)、甘茶(歌+三味線)■料金:投げ銭制(1drink~)
ご来場ありがとうございました。
おまけ。1年前、洋治さんとセッションした時のもの。