創流90周年 春日会全国記念大会

春日会。今回は創流90周年を記念する会なので場所は国立小劇場。

入り口正面には流祖の写真。

2. 日の出宝満栄芝会の合奏。替手を担当。安定の出来。110. 春日の花(春)春日会師範の合奏。糸を担当。お囃子が入って豪華に仕上がる。今回は自分の出番が少なかった分、見たいと思っていた方達の演奏をちゃんと見ることが出来た。勉強になった。ヒマついでに楽屋の鏡の前でパチリ。ヒマジン。
ちなみに先輩方のブログにもこの日のことが書かれているのでぜひ。
芝鳳先生『佐さんの「女役者」』
http://shibahoo2.blog.shinobi.jp/おしゃべり/佐さんの「女役者」?fbclid=IwAR2Xpcdnx941hKzf36z_ylzQ8dxhjz2J0eFQTJZNLrZXjdRJw8VzlrV67Ak
芝洲先生『小唄春日派「創流90周年記念大会」が国立劇場で開催され出演しました』
https://fukumura.com/blog/556/?fbclid=IwAR27qsp3LPiz88Wcel-_2WlYqUZTu4u01cOH9SXAo0-J-PM0aGo_IM9S2Uw


■創流90周年 春日会全国記念大会

■日時:2019年4月25日(木)

■会場:国立小劇場 〒102-8656 東京都千代田区隼町4-1 TEL : 03-3265-7411

■出演:春日会


ご来場ありがとうございました。