春日会研究会(三越劇場 2016.06.27)

春日会研究会でした。これは何かというと、小唄春日会(http://kasugakai.jp/index.html)の師範のみが出れる会です。これでも一応師範なので、出させていただきました。曲は先週と同じく『寿づる』。今回の舞台で仕上げるつもりで唄いました。糸は栄芝師匠。替手は芝奏先生。もう一度言いますね。糸は栄芝師匠。替手は芝奏先生。
師範デビューの御祝儀として弾いて下さったのでしょう。嬉しくて死にそうでした。なので、舞台ではあがって滅茶苦茶になるかなと思ったんですが、冷静に落ち着いて唄えました。
自分の目標はひとまずクリア。
ご来場ありがとうございました。ちなみに次の出演予定の小唄の会は
2016年10月30日(日)春日会男性小唄会■会場:三越劇場 http://mitsukoshi.mistore.jp/bunka/theater/index.html■Start:10:45〜(予定)■出演:春日とよ栄芝、春日会社中■料金:無料(出入り自由)
となっております。お時間お許しいただけるようでしたら是非。