日ノ出町サウンドサーカス
黄金町から日ノ出町に移った試聴室その3で初出演。
直江実樹さんの企画に出させていただいた。短いのを2セット。
1st set 1. 甘茶 2. ノーエ節 3. 二上りどどいつ 4. 秋の七草 5. 見渡せば
甘茶はもっと寄席囃子っぽい仕上がりのほうがいいな。二上りどどいつは初めてやったんだけど変なミスは無く上手くいった。逆に上手くいきすぎてつまなかったのが秋の七草。おさらい会ならこれでオッケーなんだけど、ここではもっと破綻したアレンジにしても良かったんじゃない?見渡せばは唄と糸が離れ過ぎてて唄メロが上手く出てこなかった。もうちょっと作りこまないとダメ。
2nd set 1. さわぎ 2. 虫の音 3. ファズ男 4. 不審者を見たら110番
直江さんのラジオ入りの虫の音が今日のライブでのマイベスト。そのまま調子に乗ってファズ男〜不審者を見たら110番とぶっ飛ばす。叫びすぎて頭の中が一瞬真っ白になりつつ「げんきいいぞう先生とレコーディングしたいな、そろそろ」と思った。
共演のMIKIKAWOLさんはブルースギターとラジオがからむところが一番気持ち良かった。帰り道。夜の野毛は仮装している人ばっかり。あ、ハロウィンだったのね。だから今日はお客さんが薄かったんだ〜。と、収穫祭のせいにする。秋の紅葉も 春の桜も 暮れれば同じ 酒の味
ご来場ありがとうございました。ちなみに来年の夏にまた直江さんの企画に出させて頂く予定。よろしくお願い致します!
0コメント